葬儀の際に花輪を飾る地域に住んでいる場合ならば、いくつか知っておくべきことがあります。まず、飾る許可がでない式場もあるので、手配する際はあらかじめ確認しておきましょう。特に大きいものほど会場に飾りにくくなるので、会場に電話しておくと安心です。
造花はキリスト教の葬儀では飾れないことを知っておきましょう。花輪は企業が送るケースが多く、喪主または故人の取引先や勤務先が対象です。社葬を行う場合は、会場に何十本と並ぶことがあります。個人で花を送る場合は、供花スタンドや一般的なフラワーアレンジされた供花が多いです。
通夜に参列することができない方が香典の代わりとして送ることがありますが、前日までには届くようにしましょう。使用される花は白だけでなく、落ち着いた色合いのものが中心となっています。会社名や代表者名を記載した、芳名名札をつけるようにしましょう。
当日に花輪を飾る場合は葬儀社のスタッフが並べることが多いですが、名札をつけ間違えたり並べる順番などでトラブルが発生することがあるので注意が必要です。入り口付近には故人と近いお世話になった人の花を並べるのがマナーなので、具体的な順番は遺族が決めてしっかりスタッフに指示しましょう。
立て札になっている名札を飾る場合は伝票や配達表を調べることで、名前の間違いを防ぐことができます。お返しやお礼ができるように、贈り主の連絡先や名前をメモしておくことも大事です。